スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
撮るのはまだ先
|
TOP
|
おいちゃんとマーシーの紙一重
>>
おとうさんといっしょ
2013年10月19日
またまたよいところに
出くわしたなと思ったら、
ふらふらとカメラマンに寄るソンミン。
うん、まぁ、そこでじっとしてくれればいいや。
posted by まるこめ at 23:18 |
Comment(8)
|
海猫
この記事へのコメント
ソン君には、おとうさんが二人いるんですね。
至福の時なんだろうなあ。
Posted by iwagikyou at 2013年10月20日 08:24
ソン君
久々発見したと思ったらズンズンと逃げられました・・・(T_T)
仕方がないので
木々の間から眺めてました
悠々と寝そべっていました
うーむ・・・・
Posted by チィ at 2013年10月20日 09:44
ここの海辺の出会いは、ソンと私の定番地です
ソン、さぁーひざまずいて、○さんとの出会いに感謝しようネ
○さんに惹付けられて、気もそぞろ目もそぞろのソンでした。(笑)
Posted by shonan at 2013年10月20日 13:57
写真を撮ってない時、私もたまに被写体に…。それから、カメラマンの方へ。
おとうさんの立場になることも。
Posted by
nekozi
at 2013年10月20日 15:37
ほんわかな気持ちにさせてくれますね。
ソンミンは人の心を分かってくれますね。
癒されました、ありがとうございます。
Posted by のこ at 2013年10月20日 21:07
>iwagikyouさん
おかあさんもいます。そう呼んでは失礼なほど若いおねいさんも。
うらやまソンミン。
>チィさん
逃げるのですか。困った奴。
ちゃんとお相手するよう言い聞かせておきます。
>shonanさん
毎度お楽しみの時間を邪魔してすみません。
ほんの1週間前、半袖1枚で平気でしたのにねー。
>nekoziさん
おとうさんとカメラマンの間には確固とした一線があるようで、
至らないような負けたような複雑な気分によくなります。
>のこさん
なじんだ猫はこちらの心を写す鏡のようでもあります。
その行動に人の気持ちが寄り添っていくだけのことかもしませんが。
Posted by まるこめ at 2013年10月21日 14:32
(一応プロの)写真屋からしてみると、こんな”すっごい”被写体を発見した、まるこめさんがうらやましいです。まさに『被写体は足で探せ』で、日頃からの貴殿の努力(?)のたまものですね。これは、まさにポスター向けの写真!
さらなる「青い空と、ひろ〜〜い青い海と、おとうさんとソンミン」傑作集を見せてくださいネ。
Posted by Meaのお父さん at 2013年10月22日 11:29
足を運びさえすればほとんど毎日のように撮れそうな気もしますが、
飽きられると困るので、たまぁ〜のことにしておこうと思っています。
Posted by まるこめ at 2013年10月23日 10:19
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
12/2 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
↑ある意味、ベスト・オブ海猫的な?
最近のコメント
今週のボツ写真
⇒ まるこめ (12/04)
⇒ ammonite (12/04)
⇒ iwagikyou (12/03)
⇒ ダージリン (12/02)
本日の美人さん
⇒ まるこめ (12/04)
⇒ iwagikyou (12/03)
⇒ まるこめ (12/02)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (12/01)
⇒ ゆきママ (11/30)
東奔西走右往左往
⇒ まるこめ (11/29)
⇒ ラブピー (11/28)
なつかショット5
⇒ まるこめ (11/29)
⇒ ラブピー (11/28)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1682)
島猫
(201)
寺猫
(115)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(67)
店猫
(64)
家猫
(61)
混成
(26)
公園猫
(23)
山猫
(12)
猫グッズ
(12)
番外
(8)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2019年12月
(3)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
至福の時なんだろうなあ。
ソン君
久々発見したと思ったらズンズンと逃げられました・・・(T_T)
仕方がないので
木々の間から眺めてました
悠々と寝そべっていました
うーむ・・・・
ソン、さぁーひざまずいて、○さんとの出会いに感謝しようネ
○さんに惹付けられて、気もそぞろ目もそぞろのソンでした。(笑)
おとうさんの立場になることも。
ソンミンは人の心を分かってくれますね。
癒されました、ありがとうございます。
おかあさんもいます。そう呼んでは失礼なほど若いおねいさんも。
うらやまソンミン。
>チィさん
逃げるのですか。困った奴。
ちゃんとお相手するよう言い聞かせておきます。
>shonanさん
毎度お楽しみの時間を邪魔してすみません。
ほんの1週間前、半袖1枚で平気でしたのにねー。
>nekoziさん
おとうさんとカメラマンの間には確固とした一線があるようで、
至らないような負けたような複雑な気分によくなります。
>のこさん
なじんだ猫はこちらの心を写す鏡のようでもあります。
その行動に人の気持ちが寄り添っていくだけのことかもしませんが。
さらなる「青い空と、ひろ〜〜い青い海と、おとうさんとソンミン」傑作集を見せてくださいネ。
飽きられると困るので、たまぁ〜のことにしておこうと思っています。