オカメが来た

2007年12月15日



のそりと現れたこの子 (牛柄控えめ) は、



出現率は低いながらも (もっと頻繁に出てきておくれよ)、



このお寺でのぼくの一番のお気に入り (これこれ、そんな目で見ない)。



ボランティアの方によると (こらこら、よそ見しない)、



その名はオカメ (はいはい、そんな顔しない)。
posted by まるこめ at 21:27 | Comment(8) | 寺猫
この記事へのコメント
あ、オカメだ。
僕もこの猫好きですよ。
女ボスと仲が悪いからなかなか下に下りて来てくれないんだよなぁ。
Posted by jbond at 2007年12月16日 14:16
こんにちは。
最近メールせずにはいられないくらい、
海猫伝説気に入っちゃってます。
お気に入りの猫ブログは多数あるのですが
今、このブログがNO1ですぅぅ。

写真はもちろん、
まるこめさんのコメントがいいんですよねぇー。
まるこめ(さん)!!最高〜!!イェ〜イ。
Posted by こてつ at 2007年12月16日 17:45
なんつーか。この。
かんわいぃぃぃ〜♪と言いたくなるような、
誰が見ても愛くるしい仔猫さんとは違う、
独特な魅力がありますよね、こーゆー猫さんって。

なんって表情豊かなんでしょっ。
「そんな目」と言われている顔が
一番かわゆく見えます〜♪
Posted by 星窓 at 2007年12月16日 20:54
>jbondさん
このときも、下では皆ニャン敷物つきで日向ぼっこ中だったのですが、
オカメときたらば、そのなかのひとりとウ〜とか唸り合っておりました。
片目が大きく開かない子。←女ボスってこの子のことですか?
そういう事情があったんですね。そっかー。

>こてつさん
お褒めにあずかり光栄です。光栄すぎです。
こてつさんも褒めすぎです。どわははは。
写真がダボなのでコメントないと間が持たないのが実情です。
年寄りの繰り言になってやしないかと、実は気が気でありません。

>星窓さん
美しい猫と可愛い猫とがちがっているように、
それらとキャラの立った猫というのもまたちがってて、
結局、ぼくが気に入るのはそういう子たちのようです。
ところで、星窓さんのカメラバッグも……ですね(笑)。
Posted by まるこめ at 2007年12月17日 00:07
http://marukome.sblo.jp/article/3863548.html#comment
ボスには見えませんがこの子です。
Posted by jbond at 2007年12月17日 00:16
なんと! この子が! 女ボス! 見えませんね!
猫の世界がますますわからない(笑)。
奇しくも宿敵を同じ場所で撮っていたのですねー。
お教えいただき、どうもありがとうございます。
Posted by まるこめ at 2007年12月17日 01:04
本当に、もっと頻繁にお顔を拝見したいです。
「オカメ」ちゃん?なんですねー♪
来月会えるといいなー(切望)

Posted by ねこ子 at 2008年01月24日 00:32
出てきてくれさえすれば、初対面でもナデナデOKです。
会えますように!
Posted by まるこめ at 2008年01月24日 09:08
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: