スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
今や西の雄ともいう (いわないか)
|
TOP
|
ニューホワイト
>>
1年が過ぎた
2014年04月28日
きみのいない1年が。
posted by まるこめ at 12:17 |
Comment(11)
|
タメトモ
この記事へのコメント
こういう<切り貼り>は大歓迎です。
もう一度<生>タメトモに会いたいです。
Posted by ゆきママ at 2014年04月28日 19:09
オォォ!!、一瞬目を疑いました。タメトモが共同墓地の
深い眠りから目覚めて、まるで蘇ったように忽然と目の前に。
まるでうつつかの様に、タメトモの往時を甦らせて呉れますね。
タメトモの顛末を知る人にとっては、このシチュエーションには
とても慰められます。グッドアイデアな手向けになりましたね。
Posted by shonan at 2014年04月28日 20:47
去年の今頃
まだ「海猫伝説」を知りませんでした。
その頃に「茶色い猫が」と悲しい知らせをそこを通りかかった知り合いから
聞いていたのですがもしかしたらタメトモだったのかな?と思いました。
(違うかもしれませんが)
沢山の人に愛され
沢山の仲間から慕われ
静かな物腰に力強い正義心を感じますね。
今更ながら会いたかったな。
Posted by チィ at 2014年04月28日 21:01
もうそんなに月日がたったのですね。。。
むこうでみんなと平和に暮らしていることを祈るばかりです。
Posted by ししまる at 2014年04月29日 14:13
浜の大将タメトモ
会いたかったな
Posted by しなもん at 2014年04月29日 20:10
ホントに・・・もう一度 会いたいよ
Posted by 茅ヶ崎在住人 at 2014年04月29日 20:35
思い出しますね、
一度でいいからブラッシングしたかったですーーー
Posted by mike at 2014年04月30日 06:04
>ゆきママさん
そう言っていただけると救われます。
エイプリルフール企画以外では邪道だと思いつつ。
>shonanさん
ここを訪れるたび、ぼくの目には
こんな風に見えているということで。
>チィさん
男気あるエピソードの多い子でした。
人間が学ぶべき猫とはこの子のことです。
>ししまるさん
向こうでもさぞかし慕われ、
ジサマとも穏やかに語り合っていることでしょう。
>しなもんさん
横綱と言われたこともありました。
心技体が揃った、まさに猫の大将でした。
>茅ヶ崎在住人さん
何度でも。いつまでも。
それがかなう場所はきっとあり、いつかぼくもそこに行きます。
>mikeさん
ガシガシもし、ブラッシングもし、抱っこもしました。
なのにというか、だからなおさらというか、今も未練たらたらです。
Posted by まるこめ at 2014年04月30日 12:11
お久しぶりです。
相変わらず、すばらしい猫達の生きざまを書いて下さってて感激しました。
私もつまらないブログ始めましたので、時間つぶしにのぞいて見て下さいませ\(^-^)/
Posted by
カズりん♪
at 2014年04月30日 15:44
1度も会った事ないけど…
大好きでした。。。
今も大好きです。。。
何度も思い出した1年でした…。
これからもずっと忘れません。
Posted by 福ちゃん at 2014年04月30日 17:11
>カズりん♪さん
や。名づけていただいたフクマツは今も丸々として元気ですよ。
ブログにコメントしようとしたら、会員オンリーなんですね。残念!
>福ちゃんさん
誰がどう撮り、どう書いても、タメトモの偉大さは伝わるでしょうが、
こうした声がとてもうれしいです。どうもありがとうございます。
Posted by まるこめ at 2014年05月01日 12:35
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
1/26 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
菜の花、富士山、そっちのけ
⇒ まるこめ (01/27)
⇒ 月と猫と夜の庭 (01/26)
⇒ まるこめ (01/25)
⇒ ammonite (01/25)
⇒ まるこめ (01/23)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/23)
なつかショット13
⇒ まるこめ (01/21)
⇒ まりごん (01/18)
しつこく呼ぶとやっとのことで
⇒ まるこめ (01/17)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (01/11)
ファンボの一面
⇒ まるこめ (01/10)
⇒ まりごん (01/07)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1841)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
もう一度<生>タメトモに会いたいです。
深い眠りから目覚めて、まるで蘇ったように忽然と目の前に。
まるでうつつかの様に、タメトモの往時を甦らせて呉れますね。
タメトモの顛末を知る人にとっては、このシチュエーションには
とても慰められます。グッドアイデアな手向けになりましたね。
去年の今頃
まだ「海猫伝説」を知りませんでした。
その頃に「茶色い猫が」と悲しい知らせをそこを通りかかった知り合いから
聞いていたのですがもしかしたらタメトモだったのかな?と思いました。
(違うかもしれませんが)
沢山の人に愛され
沢山の仲間から慕われ
静かな物腰に力強い正義心を感じますね。
今更ながら会いたかったな。
むこうでみんなと平和に暮らしていることを祈るばかりです。
会いたかったな
一度でいいからブラッシングしたかったですーーー
そう言っていただけると救われます。
エイプリルフール企画以外では邪道だと思いつつ。
>shonanさん
ここを訪れるたび、ぼくの目には
こんな風に見えているということで。
>チィさん
男気あるエピソードの多い子でした。
人間が学ぶべき猫とはこの子のことです。
>ししまるさん
向こうでもさぞかし慕われ、
ジサマとも穏やかに語り合っていることでしょう。
>しなもんさん
横綱と言われたこともありました。
心技体が揃った、まさに猫の大将でした。
>茅ヶ崎在住人さん
何度でも。いつまでも。
それがかなう場所はきっとあり、いつかぼくもそこに行きます。
>mikeさん
ガシガシもし、ブラッシングもし、抱っこもしました。
なのにというか、だからなおさらというか、今も未練たらたらです。
相変わらず、すばらしい猫達の生きざまを書いて下さってて感激しました。
私もつまらないブログ始めましたので、時間つぶしにのぞいて見て下さいませ\(^-^)/
大好きでした。。。
今も大好きです。。。
何度も思い出した1年でした…。
これからもずっと忘れません。
や。名づけていただいたフクマツは今も丸々として元気ですよ。
ブログにコメントしようとしたら、会員オンリーなんですね。残念!
>福ちゃんさん
誰がどう撮り、どう書いても、タメトモの偉大さは伝わるでしょうが、
こうした声がとてもうれしいです。どうもありがとうございます。