スマートフォン専用ページを表示
海猫伝説
湘南海岸とその周辺に住まう猫
<<
ナガマサ君とキヨマサ君
|
TOP
|
マロニーエリアの未知
>>
2周年
2008年01月23日
海岸の猫をウリウリしだして、はや2年。
本日、ブログも2周年。
ご愛顧感謝、コメント多謝。 ここまで支えていただき、どうもありがとうございます。
これからもウリウリ、ナデナデ、ときにガシガシしていく所存であります。
3年めの 「海猫」 をどうぞよろしくお願いいたします。
posted by まるこめ at 07:49 |
Comment(15)
|
海猫
この記事へのコメント
一周年がついこの間のことのように思われます。時が経つのは早いですね〜
二周年、おめでとうございます。
そして、いつもありがとうございます。
Posted by TAKA at 2008年01月23日 08:09
ほんにほんに、おめでとうございます。
そうです、もう2周年ですか。
味わい深い登場猫さんたちとまるこめさんの
これまた言い得て妙なるコメントに、いつも
元気を頂いています。
これからも何周年でも続けてください。
寺猫になるまで、、、。
Posted by ぷにぷに at 2008年01月23日 08:26
2周年おめでとうございます!
わたしは最近からの「新参者」ですが
応援していきますので頑張ってください!
海猫ちゃんと築いている信頼関係が
あの素敵な写真に繋がっていくわけですね^^
これからも楽しみにしています♪
Posted by
らもら
at 2008年01月23日 08:26
二周年、おめでとうございます。
いつもたくさんのかわいいニャンコさんたちを拝見できて
本当に幸せをわけていただいています。
これからもお体に気をつけて、ニャンコさんたちとの交流を
おすそ分けくださいね〜♪
(なでている手に引っかき傷…名誉の負傷?)
Posted by モコスコ at 2008年01月23日 08:26
2周年おめでとうございます。
毎回、いろんなネコさんを紹介していただき、
楽しませて頂いてます。
これからも、期待しています^^
Posted by バーミ at 2008年01月23日 09:11
二周年、おめでとうございます。
他の方とは少し視点がずれている私ですが、
毎日の糧となっております。
お身体に気をつけて十周年までいきましょう。
ありがとう!
Posted by 都亭 at 2008年01月23日 09:24
2周年おめでとうございます。
コメントは初めてなのですが、いつもこちらのブログ拝見させてもらってました。
海猫ニャンズの表情に、毎日顔がほころびました。
私はテルミン&カルミンが特に好きなので、同じような柄猫と道で出会うと二匹の事を思い出しています。
Posted by
nao
at 2008年01月23日 09:35
2周年おめでとうございます。
いつも癒してくださってありがとう。
暇な時は仕事中にもチェックを入れて、新人の登場を確認したりしています。
私も今年の5月にはブログ2周年になります。
ブログを始めて 趣味や嗜好の合う方と知り合いになれて嬉しく思っています。
今年は 茅ヶ崎の猫や初島の猫に会いに行くのが一つの目標になりました。
まるこめさんにお会いすることがあるかも。
これからも楽しみにしています。
Posted by
カンパネルラ
at 2008年01月23日 10:14
ブログ開設2周年おめでとうございます☆
昨年の終わり頃、アツシ・フトシペアに出会ってから、
すっかり此処のファンになりました☆
これからも、素敵な猫様のお写真をお待ちしています♪
お写真を撮りに行かれる時には、体調には気をつけて、
無理をなさらないで下さいね。
Posted by うに at 2008年01月23日 11:47
2周年おめでとうございます。
まるこめさんの心温まるブログに出会えて、心から
幸せに思っています。
「海猫伝説」は、わたしの心のオアシスなのです。
これからも、ウリウリ、ナデナデ、ときにガシガシと
よろしくお願いいたします。
なにより健康第一でお願いいたしますね。
Posted by
COCO
at 2008年01月23日 13:05
☆祝☆2周年おめでとぉございます!!!
いつもいつも楽しみに拝見しております!
まるこめさんの写真達が大好きです♪
私もここへ来たのはまだまだ日が浅いですが
これからもず〜っと遊びに来たいので
どうぞ宜しくお願い致します!
Posted by
るぅ
at 2008年01月23日 14:18
おめでとうございます☆
なんと、今日がブログ誕生日とは!
わたしの夫も今日が誕生日なので、なんだか他人じゃないみたい(笑)。
三年目も、茅ヶ崎の海と猫さんたちをたくさん見せてくださいませ。
どうぞまるこめさんも、無理せずご自愛なさってくださいね。
あ、猫さんたちの爪がガッツリまるこめさんの手に…!!
Posted by 海から遠い杉並区 at 2008年01月23日 22:31
2周年おめでとうございます。
これからも楽しく拝見させていただきます。
Posted by jbond at 2008年01月23日 22:44
2周念おめでとうございます!
外猫撮影の楽しさを教えて頂きました。
まるこめさんに感謝♪
これからも、マイペースでの更新楽しみにしていますね。
私も何時かキクチヨに会うのが夢ですっ!
そして来月は、二度目の寺猫撮影の予定・・・今から楽しみだ♪
Posted by ねこ子 at 2008年01月23日 23:54
たくさんのコメントどうもありがとうございます。
皆様の足跡や声を励みに、ここまで続けることができました。
左手かじられ、引っ掻かれしながら、これからも生き生きとした猫の姿をお伝えしていければと思います。
あと、もちょっと写真もうまくなりたや。わはは。
ともあれ今後ともよろしくお願いします。
>TAKAさん
はいな、本当に早いです。
おいちゃんますます老い易く、猫成り難し。
意味不明です。わはは。
>ぷにぷにさん
もうというか、まだというか、
ずっと前からやっているような気もすれば、
あっという間のような気もする2年でありました。
>らもらさん
「ちっ、またあのおいちゃん来たよ。うざっ」などと思われることなく、
ちゃんと築けていけたらいいのですが。信頼関係。
>モコスコさん
あぁ、見ないで! 左手! わはは。
ブルーハーツの「僕の右手」に対抗して、
なんか作ったろかしらん。
>バーミさん
出現率の高い子や、お気に入りの子ばかりに偏らず、
いろんな子を紹介していければ、とは思っております。
期待……、しすぎないでください(笑)。
>都亭さん
10周年ですか。人も猫もほとんど入れ替わっていそうです。
おいちゃんも2代目になってたり。
>naoさん
はじめまして! コメント、どうもありがとうございます。
テル・カル、いい子たちでしょう?
どうぞ楽しんでいってくださいまし。
>カンパネルラさん
写真を撮ることから始まったいろいろなつながりを、
ぼくもとてもうれしく思っています。
初島で遭遇できたら素敵ですね。時間差あっても。
>うにさん
いい子でしょう、アツシもフトシも!
どの子に対してもそう声高に言ってしまうワタクシです。
>COCOさん
そこまで言ってもらえることを幸せに思っています。
それに値するブログでありたいものです。目標です。
>るぅさん
ぼくの写真はまだまだ発展途上、数打ちゃ当たるというやつです、
今日の写真より明日の写真。
今年は去年と同じ写真を撮っていませんように。
>海から遠い杉並区さん
おお。他人ではないですねー。
おめでとうございます。お誕生日。ダー様の。わはは。
>jbondさん
はいな。お互い無理せずまいりましょう。
それにしてもチャミの不在(以下略)。
>ねこ子さん
コンスタントにキクチヨに会えるようになるのはぼくも夢です(笑)。
寺猫撮影は、ボランティアの方々による給餌時間に重なると、
10数匹どっと集結に出くわせるかもしれません。
幸運を祈ります。
Posted by まるこめ at 2008年01月24日 08:54
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
プロフィール
まるこめ
面倒臭がりの横着者。
好き ひとりでちまちま
嫌い みんなでわいわい
内緒の話はこちら↓
1975nekojumpアットマークgmail.com
管理人室
↑やたらでかいフォトBBS
↑おいちゃん的日常
4/2 New!!!
↑猫以外の話はここでひっそり
最近のコメント
そして13年後
⇒ まるこめ (05/25)
⇒ 茅ヶ崎在住人 (05/21)
⇒ まりごん (04/28)
なつかショット14
⇒ まるこめ (05/25)
⇒ ラブピー (05/16)
⇒ まりごん (04/28)
⇒ チィ (04/27)
とっさに対応できないと
⇒ まるこめ (04/18)
⇒ iwagikyou (04/07)
サボり癖がまた
⇒ まるこめ (03/27)
⇒ ねこにゃん (03/26)
漁港トリオ伝説
カテゴリ
海猫
(1850)
島猫
(202)
寺猫
(120)
カルミン
(71)
タメトモ
(55)
サスケ
(46)
ステラ
(43)
アトムヘアー
(39)
ロクロー
(38)
アツシ
(36)
キヨマサ
(30)
ボラン
(31)
フトシ
(30)
キクチヨ
(30)
テルミン
(30)
シロの一族
(26)
スギサク
(22)
蘭丸
(21)
ミヨシ
(21)
ビッキー&クッキー
(19)
ハンス
(18)
ハッチャケ
(17)
スモモ
(18)
マリヤン
(16)
タモツ
(13)
ミカゲ姉妹
(12)
チチヤス
(12)
フジコ
(12)
ナガマサ
(13)
ユリカマ
(11)
ギンコ
(12)
ジンパチ
(10)
ジサマ
(8)
デボラ&ハリー
(8)
ボンゾ
(7)
タイラー
(7)
マーサ
(5)
街猫
(68)
店猫
(67)
家猫
(64)
混成
(26)
公園猫
(29)
山猫
(12)
猫グッズ
(15)
番外
(10)
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
過去ログ
2023年05月
(1)
2023年04月
(3)
2023年03月
(2)
2023年02月
(3)
2023年01月
(6)
2022年12月
(7)
2022年11月
(6)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(3)
2022年06月
(2)
2022年05月
(3)
2022年04月
(2)
2022年03月
(2)
2022年02月
(2)
2022年01月
(3)
2021年12月
(3)
2021年11月
(2)
2021年10月
(4)
2021年09月
(5)
2021年08月
(3)
2021年07月
(3)
2021年06月
(4)
2021年05月
(5)
2021年04月
(4)
2021年03月
(6)
2021年02月
(5)
2021年01月
(6)
2020年12月
(7)
2020年11月
(4)
2020年10月
(6)
2020年09月
(4)
2020年08月
(6)
2020年07月
(7)
2020年06月
(7)
2020年05月
(9)
2020年04月
(10)
2020年03月
(9)
2020年02月
(9)
2020年01月
(9)
2019年12月
(11)
2019年11月
(9)
2019年10月
(6)
2019年09月
(7)
2019年08月
(7)
2019年07月
(9)
2019年06月
(10)
2019年05月
(11)
2019年04月
(9)
2019年03月
(11)
2019年02月
(9)
2019年01月
(10)
2018年12月
(12)
2018年11月
(10)
2018年10月
(10)
2018年09月
(9)
2018年08月
(9)
2018年07月
(11)
2018年06月
(12)
2018年05月
(9)
2018年04月
(9)
2018年03月
(13)
2018年02月
(9)
2018年01月
(12)
2017年12月
(11)
2017年11月
(9)
2017年10月
(8)
2017年09月
(7)
2017年08月
(6)
2017年07月
(12)
2017年06月
(13)
2017年05月
(12)
2017年04月
(12)
2017年03月
(11)
2017年02月
(10)
2017年01月
(14)
2016年12月
(15)
2016年11月
(9)
2016年10月
(14)
2016年09月
(14)
2016年08月
(14)
2016年07月
(16)
2016年06月
(15)
2016年05月
(17)
2016年04月
(16)
2016年03月
(15)
2016年02月
(17)
2016年01月
(17)
2015年12月
(13)
2015年11月
(13)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(18)
2015年06月
(19)
2015年05月
(21)
2015年04月
(27)
2015年03月
(22)
2015年02月
(21)
2015年01月
(23)
2014年12月
(23)
2014年11月
(24)
2014年10月
(24)
2014年09月
(26)
2014年08月
(24)
2014年07月
(25)
2014年06月
(25)
2014年05月
(29)
2014年04月
(19)
2014年03月
(21)
2014年02月
(17)
2014年01月
(22)
2013年12月
(23)
2013年11月
(19)
2013年10月
(18)
2013年09月
(19)
2013年08月
(18)
2013年07月
(21)
2013年06月
(16)
2013年05月
(23)
2013年04月
(19)
2013年03月
(26)
2013年02月
(23)
2013年01月
(29)
2012年12月
(25)
2012年11月
(20)
2012年10月
(23)
2012年09月
(23)
2012年08月
(25)
2012年07月
(28)
2012年06月
(31)
2012年05月
(32)
2012年04月
(26)
2012年03月
(26)
2012年02月
(19)
2012年01月
(21)
2011年12月
(24)
2011年11月
(23)
2011年10月
(24)
2011年09月
(22)
2011年08月
(20)
2011年07月
(22)
2011年06月
(22)
2011年05月
(23)
2011年04月
(22)
2011年03月
(25)
2011年02月
(24)
2011年01月
(25)
2010年12月
(30)
2010年11月
(23)
2010年10月
(24)
2010年09月
(21)
2010年08月
(26)
2010年07月
(27)
2010年06月
(23)
2010年05月
(22)
2010年04月
(16)
2010年03月
(18)
2010年02月
(19)
2010年01月
(20)
2009年12月
(19)
2009年11月
(23)
2009年10月
(25)
2009年09月
(24)
2009年08月
(25)
2009年07月
(23)
2009年06月
(25)
2009年05月
(28)
2009年04月
(26)
2009年03月
(28)
2009年02月
(22)
2009年01月
(28)
2008年12月
(26)
2008年11月
(27)
2008年10月
(27)
2008年09月
(26)
2008年08月
(29)
2008年07月
(29)
2008年06月
(29)
2008年05月
(25)
2008年04月
(26)
2008年03月
(26)
2008年02月
(26)
2008年01月
(24)
2007年12月
(28)
2007年11月
(28)
2007年10月
(37)
2007年09月
(30)
2007年08月
(27)
2007年07月
(28)
2007年06月
(25)
2007年05月
(25)
2007年04月
(23)
2007年03月
(31)
2007年02月
(26)
2007年01月
(26)
2006年12月
(26)
2006年11月
(28)
2006年10月
(27)
2006年09月
(24)
2006年08月
(27)
2006年07月
(30)
2006年06月
(33)
2006年05月
(29)
2006年04月
(25)
2006年03月
(28)
2006年02月
(35)
2006年01月
(24)
since 2006.1.23
ブックマーク
二周年、おめでとうございます。
そして、いつもありがとうございます。
そうです、もう2周年ですか。
味わい深い登場猫さんたちとまるこめさんの
これまた言い得て妙なるコメントに、いつも
元気を頂いています。
これからも何周年でも続けてください。
寺猫になるまで、、、。
わたしは最近からの「新参者」ですが
応援していきますので頑張ってください!
海猫ちゃんと築いている信頼関係が
あの素敵な写真に繋がっていくわけですね^^
これからも楽しみにしています♪
いつもたくさんのかわいいニャンコさんたちを拝見できて
本当に幸せをわけていただいています。
これからもお体に気をつけて、ニャンコさんたちとの交流を
おすそ分けくださいね〜♪
(なでている手に引っかき傷…名誉の負傷?)
毎回、いろんなネコさんを紹介していただき、
楽しませて頂いてます。
これからも、期待しています^^
他の方とは少し視点がずれている私ですが、
毎日の糧となっております。
お身体に気をつけて十周年までいきましょう。
ありがとう!
コメントは初めてなのですが、いつもこちらのブログ拝見させてもらってました。
海猫ニャンズの表情に、毎日顔がほころびました。
私はテルミン&カルミンが特に好きなので、同じような柄猫と道で出会うと二匹の事を思い出しています。
いつも癒してくださってありがとう。
暇な時は仕事中にもチェックを入れて、新人の登場を確認したりしています。
私も今年の5月にはブログ2周年になります。
ブログを始めて 趣味や嗜好の合う方と知り合いになれて嬉しく思っています。
今年は 茅ヶ崎の猫や初島の猫に会いに行くのが一つの目標になりました。
まるこめさんにお会いすることがあるかも。
これからも楽しみにしています。
昨年の終わり頃、アツシ・フトシペアに出会ってから、
すっかり此処のファンになりました☆
これからも、素敵な猫様のお写真をお待ちしています♪
お写真を撮りに行かれる時には、体調には気をつけて、
無理をなさらないで下さいね。
まるこめさんの心温まるブログに出会えて、心から
幸せに思っています。
「海猫伝説」は、わたしの心のオアシスなのです。
これからも、ウリウリ、ナデナデ、ときにガシガシと
よろしくお願いいたします。
なにより健康第一でお願いいたしますね。
いつもいつも楽しみに拝見しております!
まるこめさんの写真達が大好きです♪
私もここへ来たのはまだまだ日が浅いですが
これからもず〜っと遊びに来たいので
どうぞ宜しくお願い致します!
なんと、今日がブログ誕生日とは!
わたしの夫も今日が誕生日なので、なんだか他人じゃないみたい(笑)。
三年目も、茅ヶ崎の海と猫さんたちをたくさん見せてくださいませ。
どうぞまるこめさんも、無理せずご自愛なさってくださいね。
あ、猫さんたちの爪がガッツリまるこめさんの手に…!!
これからも楽しく拝見させていただきます。
外猫撮影の楽しさを教えて頂きました。
まるこめさんに感謝♪
これからも、マイペースでの更新楽しみにしていますね。
私も何時かキクチヨに会うのが夢ですっ!
そして来月は、二度目の寺猫撮影の予定・・・今から楽しみだ♪
皆様の足跡や声を励みに、ここまで続けることができました。
左手かじられ、引っ掻かれしながら、これからも生き生きとした猫の姿をお伝えしていければと思います。
あと、もちょっと写真もうまくなりたや。わはは。
ともあれ今後ともよろしくお願いします。
>TAKAさん
はいな、本当に早いです。
おいちゃんますます老い易く、猫成り難し。
意味不明です。わはは。
>ぷにぷにさん
もうというか、まだというか、
ずっと前からやっているような気もすれば、
あっという間のような気もする2年でありました。
>らもらさん
「ちっ、またあのおいちゃん来たよ。うざっ」などと思われることなく、
ちゃんと築けていけたらいいのですが。信頼関係。
>モコスコさん
あぁ、見ないで! 左手! わはは。
ブルーハーツの「僕の右手」に対抗して、
なんか作ったろかしらん。
>バーミさん
出現率の高い子や、お気に入りの子ばかりに偏らず、
いろんな子を紹介していければ、とは思っております。
期待……、しすぎないでください(笑)。
>都亭さん
10周年ですか。人も猫もほとんど入れ替わっていそうです。
おいちゃんも2代目になってたり。
>naoさん
はじめまして! コメント、どうもありがとうございます。
テル・カル、いい子たちでしょう?
どうぞ楽しんでいってくださいまし。
>カンパネルラさん
写真を撮ることから始まったいろいろなつながりを、
ぼくもとてもうれしく思っています。
初島で遭遇できたら素敵ですね。時間差あっても。
>うにさん
いい子でしょう、アツシもフトシも!
どの子に対してもそう声高に言ってしまうワタクシです。
>COCOさん
そこまで言ってもらえることを幸せに思っています。
それに値するブログでありたいものです。目標です。
>るぅさん
ぼくの写真はまだまだ発展途上、数打ちゃ当たるというやつです、
今日の写真より明日の写真。
今年は去年と同じ写真を撮っていませんように。
>海から遠い杉並区さん
おお。他人ではないですねー。
おめでとうございます。お誕生日。ダー様の。わはは。
>jbondさん
はいな。お互い無理せずまいりましょう。
それにしてもチャミの不在(以下略)。
>ねこ子さん
コンスタントにキクチヨに会えるようになるのはぼくも夢です(笑)。
寺猫撮影は、ボランティアの方々による給餌時間に重なると、
10数匹どっと集結に出くわせるかもしれません。
幸運を祈ります。