光と影

2006年04月05日



光と影とを内在させたような、こんな柄の子にゾクッとくる。



あ、いや、ゾクゾクしてるだけだから。これ以上近寄ったりしないから。
posted by まるこめ at 18:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミカゲ姉妹

怖いもの見たさ

2006年05月22日



覗かずにはいられない。でも、逃げ腰。
posted by まるこめ at 19:59 | Comment(2) | TrackBack(0) | ミカゲ姉妹

ミカゲ

2006年06月30日



最近よく見かけるようになったこの子を、



ミカゲと呼ぶことにしました。



ついでに、この子はミカゲ2号。
posted by まるこめ at 07:03 | Comment(2) | TrackBack(0) | ミカゲ姉妹

ミカゲシスターズ

2006年07月17日



手前、1号は多少気を許してくれるようですが、



奥の2号は警戒心ありあり。いつでも逃げ出す気でいます。
posted by まるこめ at 13:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | ミカゲ姉妹

ミカゲシスターズ2

2006年10月04日



いつも同じ顔をしているミカゲ2号。



というか、いつまでも警戒されているわけで。



ミカゲ1号は笑ってくれるというのに (笑ってないナイ)。
ちなみに前回 (笑ってないか?やっぱし)。
posted by まるこめ at 23:04 | Comment(2) | TrackBack(0) | ミカゲ姉妹

ミカゲ2号

2007年01月29日



ミカゲ2号、お久しぶり



太りましたね? 太ったでしょ?



いいことよね? いいことだわ!
posted by まるこめ at 21:39 | Comment(2) | ミカゲ姉妹

朝日のあたる家

2007年04月10日



アニマルズを筆頭に多くのミュージシャンに取り上げられている 「朝日のあたる家」 ですが、



最も感銘を受けたのは、「朝日楼という名の女郎屋だった」 と歌った浅川マキのヴァージョンでした。
posted by まるこめ at 20:52 | Comment(5) | ミカゲ姉妹

ミカゲ1号

2007年06月15日



久々のミカゲ1号。



初めて見かけた頃はまだ幼さが残っていましたが、もはや成猫。



目つきもそれなり。



ときどき笑ったような顔をするのは相変わらず。 これとか、あとこれ
posted by まるこめ at 08:58 | Comment(0) | ミカゲ姉妹

ミカゲ受難

2007年08月01日



「やめてよぉ」



「やめてったらぁ」



「あー、もー、ぷんぷん」
posted by まるこめ at 23:52 | Comment(3) | ミカゲ姉妹

エリアの母

2010年07月22日



不妊手術がなされた昨冬以前、



ここで生まれた子のほとんどは、



ミカゲ1号がたぶん母。



ミカゲ2号の母らしい姿を、ぼかぁまだ見たことないし。
posted by まるこめ at 00:23 | Comment(4) | ミカゲ姉妹