ライオンキング

2007年02月21日



この子を見かけるのはいつも



猫だまりから少し距離をおいた場所。



まるでライオンキングなその風貌。



あったらいいかも。ハッチャケとの血縁関係。
posted by まるこめ at 19:00 | Comment(2) | タメトモ

男の顔

2007年04月11日



男の顔。野良の顔。



容易に人を寄せつけない顔。



欠伸をしたら、ただの猫顔。
posted by まるこめ at 22:54 | Comment(5) | タメトモ

誰がライオンキングやねん

2007年05月20日



見慣れない子がいると思ったら、



夏仕様のライオンキング (冬仕様はこちら)。



っていうか、冬毛が抜けたらライオンキングじゃ全然ないし。



目つきもまるでちがってますね。
posted by まるこめ at 20:08 | Comment(4) | タメトモ

鎮西八郎

2007年06月20日



ジサマと死闘を演じたこの子を、



タメトモと呼ぶことにしました。



なんかちっこいのと一緒に写ってますが、



「なつかれても困るんだよね。オレの子じゃないし」



本当か?
posted by まるこめ at 22:47 | Comment(4) | タメトモ

冬毛

2007年12月31日



夏場、別人のようだったタメトモに



冬毛が戻ってきました。



自信につながるのか、目つきまでちがってくるようです。



いまだ3メートルと寄ることができません。
posted by まるこめ at 10:37 | Comment(2) | タメトモ

健在

2008年04月26日



たまたまみんなが出払っているところを訪れることが続いてしまったと思おうとしていたのですが、



他の方からも、この一帯から猫の姿が消えているんじゃないかという話を聞いてしまうと、



怖くて真偽のほどを確かめに行けなくなってしまいました。



が、ずっと以前に見かけたきりだったこのゴンズ



群れず、苦労が絶えなさそうなタメトモ、



そして、ハッチャケ、健在でした。 よかた! まー、肉づきよくなっちゃって。
posted by まるこめ at 22:20 | Comment(7) | タメトモ

寝耳にタメトモ

2008年09月17日



ジサマとの抗争の果てなのか、



タメトモの耳が立たなくなってしまったようです。



あちゃー、胸まで怪我してるし。



こんなとき近寄れないのが残念ですが、かわりにミカゲ1号が。
posted by まるこめ at 23:35 | Comment(5) | タメトモ

耳カット

2009年02月04日



先月、このエリアの子たちが一斉に捕獲されるところに偶然居合わせたのですが、



帰還を果たしたタメトモの耳を見よ。



あわせて隣の子の耳も見よ。



ボランティアの方のご尽力には、ただもう頭が下がるばかりです。
posted by まるこめ at 07:59 | Comment(11) | タメトモ

タメトモな日々

2009年08月05日



ジサマと対峙 (まだそんなことしているのか、ジサマ)。



その数日後 (ジサマにボコられたのかどうかは不明)。



さらに数日後 (回復は早い)。



そしてジサマ (勝利の雄叫びでは、たぶんない)。
posted by まるこめ at 19:01 | Comment(5) | タメトモ

タメトモな日々2

2009年08月06日



時に釣果のおこぼれにあずかり、



時に恋を語らい、



時にジサマをボコし、



時になつかれ。



まー、おそらく父親なのでしょうから。
posted by まるこめ at 18:51 | Comment(3) | タメトモ